「おかえりプロジェクト」はじまりました!

こんにちは、ことりです。

ずっとあたためていたプロジェクトを身近なところから動かしはじめました。

小さなおうちのかたちの作品「おかえり」を、医療機関や薬局の受付などに設置し、患者さんの癒しの瞬間を作り、ケアするされるを超えた人と人としてのつながりのきっかけを作っていこうというプロジェクトです。

ラッピング資材の制作を福祉作業所にお願いしているのは、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。売り上げの一部をケア関連団体に寄付している現状もあります。

今回は一歩進んで、自ら医療機関に働きかけ、提案させていただいております。

2月には、2か所に設置させていただきました。

1ヶ所めは、大阪府豊中市の大喜多接骨院さま。
近所のおじいちゃんおばあちゃんになくてはならない、地域に密着した長く続く接骨院です。
「ちっちゃくてなにかなーと思って顔を近づけるとかわいい!」「何でできているのか手に取ってみたくなる」「ふんわりしていてかわいい」との患者さんのお声も院長先生よりいただいております。

2か所めは、東京都杉並区のうぬま薬局さま。
こちらも地域密着の親しみやすい薬剤師さんがいらっしゃる調剤薬局です。

「おかえり」プロジェクトは、病院やクリニック、薬局、保健センターなどケアの現場に(現在のところ)無料で作品「おかえり」をお届けしています。「おかえり」に込められた思い、あたたかな帰る場所があるよと伝えたいお相手がいらっしゃるケアの担い手のみなさま、ぜひご連絡いただければ幸いです。
現在は受付やカウンターにちょこっと置かれている「おかえり」。病院の入院病棟などへの導入も一緒に考えてくださる方がいらっしゃれば嬉しいなと思います。
ホームページのお問合せフォームかインスタグラムのDMからお問い合わせくださいませ。

タイトルとURLをコピーしました