雑司ヶ谷手創り市 6月企画「水無月の装身具と暮らしの道具」

こんばんは、ことりです。

今日は、6/15(日)開催の雑司ヶ谷手創り市での企画
「水無月の装身具と暮らしの道具」の出展についてお知らせいたします。

みなさまは6月が「水無月」と呼ばれることをご存じでしょうか?
旧暦6月は梅雨の雨の多く降る時期にあたることから
「水の月」で「水無月」になったという説があるようです。

そんな水無月に開催される今回の企画。
作品を新たに制作し、装身具と水を湛えたようなリングホルダーをお届け予定です。

「水無月」ときいて、思い浮かべたのは
「水が集まるところ」でした。

ではじまる、ことりの出展コンセプトは雑司ヶ谷手創り市の以下のブログで読むことができます。

「水無月の装身具と暮らしの道具:その1」 | 手創り市 鬼子母神・大鳥神社

今回の出展から、アクセサリーラインがリスタートいたします。
そちらは追ってお知らせいたします。

7、8月は出展控えめの予定です。
ぜひ、6月の雑司ヶ谷手創り市へお散歩にいらっしゃってください。

【水無月の装身具と暮らしの道具】
日時:6月15日(日)10:00-16:00
会場:雑司ヶ谷・大鳥神社会場

【雑司ヶ谷手創り市】
鬼子母神会場では通常の手創り市も開催されます。
日時:6月15日(日)10:00-16:00
会場:雑司ヶ谷・鬼子母神会場

https://tezukuriichi.com/home.html
Instagram:zoshigaya.tezukuriichi

会場でお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました