accessory line “plume et pas” スタート

こんにちは、ことりです。

今日はaccessory lineリスタートのお知らせです。

とっても覚えづらかったかつてのブランド名から一新、
フランスでジュエリーデザイナーをされている親戚のおねえさまに一緒に考えていただきました。

名前は
“plume et pas”
日本語で読むと
「プリュム エ パ」

「羽と足音」という意味です。

歩き方を覚えた小鳥がもう一度空へと羽ばたいていく、
そんなイメージにぴったりのブランド名になりました。

今後は”plume et pas” by misaki kotoriとして展開してまいります。

メインとなるパート・ド・ヴェールのガラス、草木染めの糸は変わらず、
新たな技法や素材を取り入れながら作品をお届けいたします。
可能な限り、金属アレルギー反応の起こりにくい素材を使用して制作していこうと考えています。

さて、そんな”plume et pas”のお披露目は、6/15(日)の雑司ヶ谷手創り市
「水無月の装身具と暮らしの道具」となります。

水無月の装身具ということで、和菓子の水無月をモチーフにしたaccessoryが並びます。

水無月のイヤリング

和菓子「水無月」がわからない…という方は検索してみてくださいね。
ういろうに小豆が乗ったお菓子です。
京都の「夏越の祓」に欠かせない行事食である和菓子で、半年の穢れを祓い無病息災を願うためだそうです。
今回のaccessoryでは、小豆の部分を紫陽花の色のガラスで表現しています。
イヤリング、ピアス、イヤーカフ、ネックレス、ストラップをご用意しています。

ぜひ、6月の雑司ヶ谷手創り市「水無月の装身具と暮らしの道具」に足をお運びいただけますと幸いです。

【水無月の装身具と暮らしの道具】
日時:6/15(日)10:00-16:00
会場:雑司ヶ谷大鳥神社会場
※雨天中止

https://tezukuriichi.com/home.html

タイトルとURLをコピーしました